top of page
event_info_2020.png

2018年から始まった「TAMAGAWA BREW」は、二子玉川の水辺で豊かな風景を育んでいくイベントです。

 

パブリックスペースである水辺を使うための煩雑な手続きや資材をシェアすることで、個人や小さな団体の"新しい試み"を共にイベントのなかで形にしています。

イベントを開催するなかで新たな出会いを生み、同じ趣を楽しむ人たちのコミュニティーを育み、みんなで水辺の自然を楽しむ景色や文化を作っていきます。

 

事務局メンバーも二子玉川や多摩川が好きな個人がほとんど。

新しい試みを形にする楽しさを感じながら活動しています。

ご来場のみなさまへのお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、

Futako Tamagawa Light It Blue Parkのガイドラインをご理解の上、ご来場ください。

Content

各コンテンツの開催時間はこちらから

drink_futakobeer_1.jpg

ふたこビール

 出店日|9/18・9/19・9/20 

二子玉川のローカルクラフトビールです。美味しいビールから人やコトがつながりひろがる。そして時には何かに気づく一杯、人生を変える一杯となる、そんなビールでありたいと願っています。
二子玉川自慢の多摩川の景色の中で飲む最高の一杯をお楽しみください。

今回はキッチンカーの隣で、さらにビールが楽しくなるちょっとしたモノ、コトのみどりテントを併設します。

IMG_8801 - 石花ちとく.JPG

石花
(ロックバランシング)の楽しみ方

 出店日|9/18・9/19・9/20 

石花は、日本のロックバランシングです。 石ころさえあれば、いつでもどこでも楽しめます。見た目も面白いけど、石が立った瞬間の気持ちよさを体験してください♪合言葉は「積むんじゃない、立てるんだっ!」

PC080405 - 久保田哲.jpg

ちゃんちき堂

 出店日|9/19 

多摩川の上流、青梅にある小さなシフォンケーキ屋ちゃんちき堂デス。当日は朝の4時?5時くらいにリアカー(チキチキ5)で出発して夕方に到着できたらなぁって思っています。 青梅の地場の卵、そしてぼくらが出会った生産者さん達の材料で作った上流のシフォンケーキ。食べていただけたらうれしいデス。

DSC_5860.jpg

ぜん&チャッキー

 出店日|9/20 

アコースティックブルースLIVE ブルースハープとドブロギターのアコースティックデュオ

TGS_image_2_edited.jpg

TAMAGAWA
GOODS STORE

 出店日|9/18・9/19・9/20 

TAMAGAWA GOODS STORE(タマガワグッズストア)は、東京・神奈川・山梨を流れる「多摩川」をモチーフにしたアイテムを販売するお店。 オリジナル手ぬぐいやランニングにもぴったりなドライTシャツなど、多摩川で使いたいアイテムを揃えました。 

IMG_3902 - nico hitc.JPG

hug-luma

 出店日|9/18・9/19・9/20 

アウトドアフィットネス体験会(スラックライン他。時間および人数制限あり)

ponponws01%20-%20%E6%9C%AC%E5%9F%8E%E6%9

ポンポンワークショップ

 出店日|9/20 

オリジナルエコバックをステンシルで作っちゃおう。鳥や魚、虫に草花など水辺の生きもの図案を用意します。葉っぱを使ったスタンプでカード作り♪ステンシル作品の販売あり。

野草会2.JPG

365日野草生活

 出店日|9/19・9/20 

多摩川野草会~野草さんぽ&雑草鍋しき~ 夏、野草散歩に出かけよう。 多摩川にはどんな野草が生えているかな?
案内人:365日野草生活のん
雑草で鍋敷きを作ってみよう。 身近に生えている雑草が、日用品に大変身!
講師:雑草研究所 はやぶさきみ枝

IMG_-f96u2z.jpg

奥多摩の秘湯で手を洗おう!

 出店日|9/18・9/19 

奥多摩湖の湖底に沈む秘湯「鶴の湯温泉」をお持ちします!温泉で手を洗おう!
手洗いをすることで手に付着したウイルスを1%まで減らせると言われています。
加!え!て!「鶴の湯温泉」は美肌の湯ともいわれるアルカリ性でお肌がツルん!とします。
鶴の湯からつくられた温泉の素もお持ちしますのでお土産にどうぞー!

2E619CDE-2DC7-4A3E-9436-C2DB8551823B - k

島の甘酒STAND

 出店日|9/20 

語るコト・味わうコトを通じて、貴方のココロとカラダにコップいっぱいの栄養を。島の甘酒STANDは、お金の代わりに「近況を話す」と「ひんやりほんのり甘い(米麹)甘酒」を交換する場所です。是非、お気軽にお立ち寄りください。なお、甘酒が無くなり次第終了となります。

Performance

ダンスショーケース開催! 水辺でダンスと出会おう! 複数のダンスアーティストによる、コンテンポラリーダンスのライブパフォーマンスを上演いたします。

客席と舞台という境のない河川敷の空間で、ダンスを一緒に楽しみましょう。

水辺のダンスショーケース「Chap-chap」

BREW用バナー.png

企画:SooN

chap-chap-2.2.png
奥山ばらば_1.jpg

Photo by 大洞 博靖

奥山ばらば

2001年、舞踏グループ 大駱駝艦 に入団、麿赤兒に師事。2016年に退団し独自の活動を開始。ソロ作品を続けて発表する他、様々な国際ダンスフェスティバルにも多数参加している。 また、多くのコンテンポラリーダンサーの振付作品に参加するほか、映像や演劇、ミュージシャンとのコラボレーションなどジャンルにとらわれず活動を多彩に展開している。

このめ_1.jpg

Photo by いいじまこうじ

このめ 全身タイツ隊

このめは振付家でダンサーの松波春奈による個人ユニット。植物が芽吹く様を表す春の季語にならい、ダンスで社会と繋がることを目標にしている。
全身タイツ隊は全身タイツを身に纏い、コンテンポラリーダンスを踊る集団。パフォーマンスしながら全国を巡るのが夢。

山猫団_1.png

山猫団

ダンサー長井江里奈の発案により2013年に結成した舞台芸術集団。 ステージ・客席を含めた空間美術から、イラスト・ダンス・音楽・芝居まですべて自家製で「扉の向こう」に幻の時間と空間を作り出す。 2015年からは神奈川県川崎市で市民に向けた定期ワークショップ「山猫式文化教室」を開催。生活と地続きの舞台芸術のあり方を提案。日本各地でワークショップや市民参加型公演も行う。

「どこかの誰か、ではなく、あなたのため」

かえるP_1.jpg

Photo by 北川姉妹

かえるP

大園康司と橋本規靖が主宰するダンスユニット。“ダンスの根源”を探ることをテーマにダンス作品創作に取り組む。酔っ払いから子どもまで、一緒に楽しむ場をつくりながらダンスを踊る。
第四回エルスール財団コンテンポラリーダンス部門新人賞受賞。横浜ダンスコレクションEX2016コンペⅠファイナリスト。
ダンス作品の創作・上演のほか、幅広い年代を対象としたワークショップなどを行う。

118651046_310858866872049_38863630094440

 

すこやかクラブ

2011年主宰のうえもとしほが立ち上げる。日常に潜むときめきや不条理をあらゆる身体動作で表現。演劇、ダンス、歌、分け隔てなく取り入れて、総合格闘技さながらにボディーブローを効かせるのが持ち味。 2018年若手演出家コンクール優秀賞、せんがわ演劇コンクール演出家賞受賞。NHKEテレ・シャキーン!にて各地の民話を扱ったコーナー「こんな民話があるんだよ」放映中。

Access

多摩川河川敷 兵庫島公園

東京都世田谷区玉川3丁目2番1号 (東急田園都市線二子玉川駅徒歩5分)

BREWT_image.jpg

ORIGINAL T-shrt 

会場の兵庫島公園の名前とシンボルひょうたん池が、プロジェクト名と共にあしらわれたオリジナルTシャツ!

About

TAMAGAWA BREW in Light it Blue Park

2020年9月18日(金)〜20日(日)

​多摩川河川敷兵庫島公園/東京都世田谷区玉川3丁目2番1号

(東急田園都市線二子玉川駅徒歩5分)


Futako Tamagawa Light It Blue Park(主催:一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ)内にて開催します。

Gallery

当日の様子

bottom of page