Music Live



<音楽ライヴ>
WAIWAI STEEL BAND
(ライヴ時間に会場内で演奏します)
2018.06.02 13:00~/15:00~
ドラム缶からできた楽器
「スティールパン」を操る
新世代スティールパンオーケストラ
総勢50名を超える大所帯バンドで
ダイナミックなライブを繰り広げている
スティールパン発祥の地、
トリニダード トバゴの音楽に影響を受けつつも
リーダー伊澤陽一のフィルターを通した
ノスタルジックで叙情的な世界観が特徴。
※今回は小編成でお送りします
なし
定員
料金
無料





<音楽ライヴ>
ぜん&チャッキー
2018.06.02 14:00~/16:00~
(ライヴ時間に会場内で演奏します)
ブルースハープ&歌のぜん、
ドブロギター&歌のChackyによる、
熱烈にブルースを愛するブルース伝道デュオ。
1920年代のカントリーブルースから
1970年代のブルースファンクまで、
様々なブルースを生ギターと
ハーモニカで再現します。
なし
定員
無料
料金



<音楽と映像のライブ>
フジムラトヲル
水色デザイン
zmi
2018.06.02 19:00~19:45
(兵庫島ひょうたん池前ライブ会場)
〜「音と水」〜
(音楽と映像のライブ)
「 音 と 水 」は「音 = フジムラトヲル」と「水 = 水色デザイン」により 、
「感覚をひらく」をテーマとした、
音と映像のコラボレーションの場として
様々なイベントを企画しています。

フジムラトヲル
テクノユニット『TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND』において、「おそ松さん」「賭ケグルイ」「魔法陣グルグル」など話題のアニメ音楽を手がける一方、
アルバムのリリースやイベントの主宰などソロ活動も精力的に行なっている。2018年夏には8年ぶりのソロアルバム「oto to mizu」のリリース予定。Twitter : https://twitter.com/tohruman

水色デザイン
「コトをリノベーションする」をテーマにカタチのあるものもないものも含めてデザインを行う。UX/UIデザインを中心に映像制作や展示企画、場づくりなど様々な分野でデザインを展開。「私たちの仕事を通して世界がほんの少しでも素敵になったら」という思いでデザインとアートの境界を越えて活動中。

zmi
静岡県出身の作曲家。幼少期から親しんでいるピアノを用い、柔らかなサウンドを奏でる。NATURE BLISS /PLOPより1stアルバム「ふうね」をリリース。これまでにCMや番組へのBGM楽曲提供など数々の作品を残す。 https://www.zmisound.com/
なし
定員
料金
無料
