top of page

<ワークショップ>
多摩川のセイヨウカラシナで
粒マスタードを作る
2018.06.03 9:00~12:00

春、多摩川に一面に咲く黄色の花。
それはセイヨウカラシナです。
セイヨウカラシナの種は、マスタードシードと呼ばれ、
粒マスタードの原料となります。
ピリッと辛い多摩川産粒マスタードを作ってみませんか?
粒マスタードを作った後は、TAMAGAWA BREWで乾杯しましょう!
<タイムスケジュール>
9:00 二子新地駅に集合~マスタードシード摘み
10:00 二子玉川 兵庫島公園へ移動
10:30 マスタード選り分け、粒マスタード作り
11:00 ビールで乾杯(ウィンナー付)
12:00 解散
<持ち物>
・軍手
・暑いですが長袖長ズボンで
・ビニール袋を数枚
・煮沸済み保存瓶(ジップロックの袋でも可)
・ピンセット
※自然の物ですので、もしかしたらマスタードシードの旬がずれてしまう可能性があります。その際は、美味しい野草観察会に変更します。
365日野草生活 ブログ
定員
20名
1000円
料金
(保険代、材料費、資料代)


詳細・お申込みはこちら
定員に達したため、締め切りました



bottom of page